ゆとりのあるリビングが特徴の賃貸専用タワーマンション

リバーサイドタワー中之島

【リバーサイドタワー中之島の魅力】

リバーサイドタワー中之島は、その名のとおり、水都大阪の象徴である中之島エリア堂島川のほとりに佇む、賃貸専用の高級タワーマンションです。

このリバーサイドタワー中之島は、賃貸専用のタワーマンションであることから、分譲タワーマンションとは異なる数多くの魅力があります。

まず一番の魅力は、分譲タワーマンションではなかなか見ることのできない、ゆとりのある大胆な間取り。

低層階の部屋でもリビングが20帖を超えていたり、24階〜31階の高層階になると30帖を超えるようなリビングが配置されている部屋も。

たとえば、高級ソファのカッシーナなど、通常サイズのリビングに置いてしまうと手狭になってしまうような大型家具も、リバーサイドタワー中之島の間取りであれば窮屈に感じることはありません。

部屋の広さが同じくらいの分譲タワーマンションと比べると、賃料がリーズナブルな点も大きな魅力です。

また、分譲タワーマンションを賃貸する場合、所有者の意向でペットを飼育できないケースも多いですが、賃貸専用のリバーサイドタワー中之島では、小型犬もしくは猫を1匹まで飼育することが可能。(13階・14階・28階のみペット飼育不可、ペットのサイズは10キロ以内かつ体高70cm以内)

さらに、居住者が高級車を所有していることが多いことから、立体駐車場のパレットは車幅2,050mmと幅広い車種に対応できるようになっています。

共有施設はエントランスのコンシェルジュカウンターのみで、分譲タワーマンションに比べるときわめてシンプルですが、エントランスの奥からすぐにエレベーターに乗れるため、実際に毎日の生活をする上では移動時間が少なく済むという意味で便利でしょう。

24階〜31階の高層階については、各階にゴミステーションが設置されているため、ゴミを捨てるために外のゴミ捨て場まで足を運ぶ必要もありません。

【リバーサイドタワー中之島の概要】

所在地

大阪市福島区福島3丁目1-61

築年月

2010年2月

構造

免震構造31階建

総戸数

190戸

占有面積

44.57㎡〜199.14m²

アクセス

京阪中之島線「中之島」駅 5分
JR東西線「新福島」駅 5分
JR環状線「福島」駅 6分

管理会社

SK ハウジング株式会社

【リバーサイドタワー中之島の詳細】

ゆとりのあるリビングを配置した大胆な間取り

リバーサイドタワー中之島では、低層階からリビングが20帖を超えるような間取りが用意されています。さらに、24階〜31階の高層階については、リビングが30帖を超えるような大胆な間取りも。分譲マンションだと、プレミアムフロアでなければなかなか見られないようなゆとりのあるリビングは、毎日の暮らしに大きな開放感をもたらします。

大型家具の配置も自由自在でワンランク上の生活を

リバーサイドタワー中之島の高層階には、リビングが30帖を超えているような間取りも複数用意されています。たとえば、高級ソファのカッシーナなど、分譲タワーマンションであれば手狭に感じてしまうような大型家具も、リバーサイドタワー中之島であれば自由自在に配置することが可能です。

毎日の暮らしを重視したシンプルな共用施設

リバーサイドタワー中之島の共用施設は、エントランスホールにあるコンシェルカウンターのみです。分譲タワーマンションのように、スカイラウンジ・パーティールーム・グランドエントランスなどの共用施設はありませんが、エスカレーターまでの移動距離が少なく毎日の暮らしを考えると居住者にとっては便利な点もあります。

ペット可フロアで気兼ねのないペットライフを

リバーサイドタワー中之島では、ペット飼育可能なフロアが決まっています。ペット飼育可フロアでは、小型犬もしくは猫を1匹まで飼育可能。そういった意味では、分譲マンションよりも気兼ねなくペットライフを楽しめます。

幅広い車種に対応した駐車場で安心のカーライフ

リバーサイドタワー中之島の立体駐車場は、パレットが車幅2,050mmと一般的なマンションより大きく幅広い車種に対応しています。大半の高級車であれば駐車可能であるため、大阪都心で安心したカーライフを送ることが可能です。

【リバーサイドタワー中之島の賃貸】

賃貸専用タワーマンションの空室情報は、管理会社へ問い合わせるのが正確かつ安心です。

賃貸専用タワーマンションは、特定の管理会社が空室管理をしているため、もし最新の情報を知りたければ管理会社へ問い合わせをしてみましょう。一般的な不動産会社へ問い合わせをしても、情報が古かったり間違っていたりするケースもあるため、直接管理会社へ問い合わせをするのが正確かつ安心です。

特に、賃貸専用のタワーマンションには人気の間取りがいうものが存在しており、そういった人気の高い部屋は空室になったらすぐに他の入居希望者から申し込みが入ることも珍しくありません。そういった意味でも、最新情報については直接管理会社へ問い合わせるのが最も安心できる方法だと言えます。管理会社は一般の方からの問い合わせも受け付けているので、ぜひ気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

このタワーマンションを最新情報を保有している管理会社は?

関連記事

  1. アルグラッド ザ・タワー心斎橋

  2. 松屋タワー

  3. ザ・パークハウス中之島タワー

  4. シエリアタワー大阪福島