数々の開発計画が進行する「なんば」エリアの中心に。

ザ・クロスシティタワー

【ザ・クロスシティタワーの魅力】

ザ・クロスシティタワーは、大阪の大動脈である大阪メトロ御堂筋線をはじめ、四つ橋線・千日前線、そして南海・近鉄・阪神など各社路線が集うターミナルであり、さらに数々の開発計画が進行する「なんば」エリアの中心にそびえ立つ高級タワーマンションです。

代表的な商業施設である「なんばパークス」まで徒歩9分、食事やショッピングにも便利な抜群のロケーションを誇っています。

このザ・クロスシティタワーの一番の魅力は、なんといっても大阪メトロ御堂筋線および四つ橋線「大国町」駅から徒歩2分というアクセス利便性。

御堂筋線は大阪の各路線の中でも乗降者数が圧倒的に多いため、御堂筋線が最寄りのマンションはリセールバリューが高まっており、資産価値が維持されやすいという特徴があります。(出典:大阪メトロ交通調査

特に、御堂筋線の駅から徒歩1〜2分というロケーションは希少価値が高く、2013年から供給された御堂筋線を最寄りとするマンション71物件の内、駅徒歩2分以内かつ30階建以上のタワーマンションはわずか6物件しかありません。

大阪メトロ御堂筋線の駅から徒歩2分というアクセス利便性と、それに伴うリセールバリューと資産価値の高さ。

これが、ザ・クロスシティタワーの魅力を高めている大きな要素です。

さらに、天然石をランダムに貼り付けたデザインウォールやアイストップとなるデザインガラスなど、高級感のある二層吹抜けのダイナミックなエントランスホール。

大開口パノラマウインドウが生む豊かな開放感と、ゆったりと寛げるラグジュアリーな佇まいを併せ持つ、オーナー専用の20階スカイラウンジ。

風雨や外気に晒されることなくプライバシーも確保しつつ、カーペット敷きの上質感あるホテルライクな佇まいのある共用廊下など。

抜群のロケーションに加えて、高級感あふれる共用施設の数々も、ザ・クロスシティタワーの魅力になります。

【ザ・クロスシティタワーの概要】

所在地

大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目4番8

築年月

2023年8月

構造

制振構造30階建

総戸数

190戸

占有面積

56.38㎡〜107.00㎡

アクセス

大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅 2分

事業主

サンヨーホームズ株式会社、住友不動産株式会社

管理会社

サンヨーホームズコミュニティ株式会社

設計会社

株式会社日企設計

施工会社

日本国土開発株式会社

【ザ・クロスシティタワーの詳細】

「なんばパークス」まで徒歩9分、大阪ミナミの中心に住まう

ザ・クロスシティタワーは、なんばエリアの代表的な商業施設である「なんばパークス」まで徒歩9分。飲食・雑貨・ファッションなど、バリエーション豊かな数多くの店舗が営業しているため、食事やショッピングなどに大変便利な抜群のロケーションです。

大阪メトロ御堂筋線の駅まで徒歩2分というアクセス利便性

最寄駅である大阪メトロ御堂筋線および四つ橋線「大国町」駅まで徒歩2分。大阪の各路線の中でも乗降者数が圧倒的に多い御堂筋線、その御堂筋線まで徒歩2分という抜群のアクセス利便性を誇る、これがザ・クロスシティタワーの一番の魅力です。

迎賓の域を超える優雅なエントランスホール

二層吹抜けのダイナミックなエントランスホールは、天然石をランダムに貼り付けたデザインウォールやアイストップとなるデザインガラス、曲線を多用した美しい天井など、美術館を思わせるアーティスティックな装いが優雅なひとときを演出します。

大阪市内を一望できるスカイラウンジは羨望の的

オーナー専用の20階「スカイラウンジ」は、大迫力の眺望を愉しみながら、ゆったりと寛げるラグジュアリーな佇まい。大開口パノラマウインドウが生む豊かな開放感と、心安らぐ落ち着いた色調とホテルライクな設えが格別なひとときを演出します。

満ち足りた日常へ誘うホテルライクな屋内廊下

住戸へとエスコートする共用廊下は、風雨や外気に晒されることなくプライバシーも確保する屋内廊下スタイルを採用。カーペット敷きの上質感あるホテルライクな佇まいが、寛ぎの私時間へと帰るひとときを優雅に彩ります。

【ザ・クロスシティタワーの取引】

高価格帯のタワーマンションの売買・賃貸は、大手の不動産会社へ依頼するのが安心です

タワーマンションは、通常のマンションと比べて取引が高額になるケースが多いため、信頼できる大手の不動産会社に依頼するのが安心です。実際そのように考える方も多く、大手の不動産会社には「タワーマンションを売りたい・買いたい・貸したい・借りたい」という相談が数多く集まっています。

特に、タワーマンションの事業主と関連のあるような大手の不動産会社には、一度相談しておいて絶対に損はありません。大手の不動産会社へ相談すると、AIによる客観的に査定を受けることができたり、契約者限定の優待サービスが用意されているなど、数々のメリットがあるのも大きな魅力です。既に「他の不動産会社へ相談している」という方でも、セカンドオピニオンとして大手の不動産会社に相談してみてはいかがでしょうか。

このタワーマンションの取引数が多く、信頼できて安心して任せられる大手の不動産会社は?

関連記事

  1. ブランズタワー大阪本町

  2. ザ・ファインタワー大阪肥後橋

  3. ブリリアタワー堂島

  4. シエリアタワー大阪福島